東京都では、全国各地との連携を深めるべく、お互いの事業や魅力を、それぞれが持つ多様なチャネルを活用して幅広く発信し合う「相互PR事業」を実施しています。
現在、新潟県との相互PRを実施中です!!
東京都内でのPR事業は、「佐渡島の金山」世界遺産登録1周年記念事業です!
「佐渡島の金山」は、世界的には採鉱などの機械化が進んだ時代に、高度な手工業による採掘と製錬技術を250年以上にわたり継続した点が評価され、令和6年7月27日に世界文化遺産に登録されました。
江戸時代の遺跡が世界遺産となっていますが、佐渡の見どころは近代以降の史跡などたくさん。月5万トンの鉱石を処理していた「北沢浮遊選鉱場跡」の巨大なスケールに圧倒されたり、砂金採り体験をしたりと、金山ならではの楽しみが待っています。
また、島内に古くから伝わる「佐渡の鬼太鼓」、たらい舟の乗舟体験、豊かな食文化なども楽しむことができます。
現在、佐渡をはじめ新潟全域を満喫する旅のきっかけ探しにぴったりな「さどプラス新潟満喫キャンペーン」も実施中ですので、この機会に、心もお腹も満たされる佐渡・新潟の旅に出かけてみませんか?
キャンペーン実施に当たり、都営地下鉄で以下のとおりポスター等を掲出しています。
- 掲出期間
10月20日(月)~11月16日(日) - 掲出駅
浅草線:三田駅、新橋駅、日本橋駅
三田線:日比谷駅、大手町駅
新宿線:新宿三丁目駅
大江戸線:新宿駅、勝どき駅、汐留駅、六本木駅
※掲出は予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。
※鉄道会社及び駅係員等へのお問合せはご遠慮ください。
なお、新潟県では東京2025デフリンピックを県内各所でPRしていただいています。
引き続き、相互PRをはじめとする全国各地との連携を積極的に実施していきます!