モクコレ1枚目.png

WOOD コレクション(モクコレ)2024Plus 開催します!

東京都は、木材の大消費地である東京でのさらなる木材利用の拡大に向けて、日本各地の地域材を活用した建材や家具などの木材製品展示商談会(モクコレ)を平成27年度から開催しており、9回目となる今回は、38都道府県から約280事業者が参加します。
多摩産材をはじめとする国産木材製品が並ぶ展示ブースや、有識者等によるセミナーを行います。専用サイトにて、事前の来場登録や、出展者・展示物の情報をご覧いただけます。
展示ブースでは魅力的な国産木材製品の販売を行っている出展者も数多く出展するほか、企画展示では木材の活用事例等を紹介しております。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。

【開催概要:「WOODコレクション(モクコレ)2024Plus」】

■リアル展示・商談会 会期

令和6年(2024)1219()10:0017:30 / 1220()10:0016:30

■開催場所

東京ビッグサイト⻄1・2ホール(東京都江東区有明 3-11-1)

■オンライン展・商談会 会期

令和6年(2024)1115()~令和7年(2024)110()

■ホームページ(専用サイト)

https://www.mokucolle.com/

事前の来場登録・オンライン展もこちらから

■主催

東京都、WOODコレクション実行委員会

 ■後援

林野庁、(一社)全国木材組合連合会、全国森林組合連合会、(公社)国土緑化推進機構、(公社)経済同友会

■出展都道府県

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、

東京都、神奈川県、富山県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、

奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、

熊本県、鹿児島県

■入場料

無料(事前登録制)

【出展企業・企画展示・ステージコンテンツ】

■出展企業・団体数

約280社

■リアル展示・商談会、物販

  • 全国各地より"国産木材"を使った様々な製品が勢揃いします。一部の出展ブースでは、木製品のお買い物を楽しむこともできます。
  • 会場にはビジネスの販路開拓の専門家「マッチングコンシェルジュ」が常駐し、効率的に質の高いビジネスマッチングが実現するようサポートいたします。

■オンライン展・商談会

  • 出展者検索、出展製品の資料を入手できるほか、オンライン商談機能も充実しております。
  • ウェブサイト内を回遊することで得られるポイント数に応じて、リアル展で抽選会に参加できます。

■主催者企画展示

  • 「植える、育てる、収穫する、使う」それぞれのシーンの中で、林業に関する4つのキーワード「林業イノベーション」「スマート林業」「ウッドチェンジ」「木質バイオマス」から最新の事例をピックアップ、緑あふれる公園をイメージした開放的な空間の中で展示・紹介します。

モクコレ2.jpg

■ステージプログラム・ワークショップ

木造建築や林業・森林の魅力等、国産木材を取り巻く様々なテーマで、有識者によるセミナーや人気タレントによるトークショーを行うほか、木製品のワークショップを開催いたします。

■特別展示

国産木材を活用した優れた建築物を表彰する建築コンクールの受賞作品や、設計やデザインを学ぶ学生による木製家具のコンテスト入賞作品、WOODデザイン賞受賞作品、日本各地の「木塀・木製サッシ」等を展示いたします。

モクコレ5.png

■オーガニックマルシェ・フードコート

自然との共生やサステナブルな考え方を礎とするマルシェにてオーガニック製品のお買い物を楽しむことができます。また、木材と親和性が高い料理・ドリンクを提供する飲食コーナーもご用意しております。

出展企業・団体情報及び各プログラムの詳細、最新の「モクコレ2024Plus」情報は公式ホームページにて随時更新いたします。